masuP.netは、masuP9が書いているウェブログです。主にウェブフロントエンドの技術のこと、ウェブアクセシビリティのこと、開催・参加したイベントについて書いています。
新しい記事
-
2020 ~ 2021
2020年を振り返って2021年に思いを馳せます
/ Diary -
2020年に買ってよかったもの
2020年に買ってよかったものを紹介します。
/ Diary -
Web アクセシビリティの検証ツール「acot」
同僚の @wadackel とウェブアクセシビリティの検証ツール acot (アコット)を作っていて、まだまだ途中なのですが、Webアクセシビリティ Advent Calendar 2020の18日目になってしまったので紹介してみます。
-
SmartHR社でアクセシビリティの技術顧問
2020年4月からSmartHR社でアクセシビリティの技術顧問をしています。これまでの振り返りを兼ねて何をしているかを書きました。
-
2020アメリカ大統領選選挙速報の地図の色
2020年アメリカ大統領選挙の選挙速報の地図表示を白黒でエミュレーションした結果をまとめました
-
ダークモード
ダークモードに対応した。ダークモードのときはコントラスト比低めが好き。
-
GAAD Japan 2020 #GAADjp
GAAD Japan 2020 #GAADjpでにて「アクセシビリティ向上を組織でどのように進め、何をもたらすか」という話をしました。
-
GitHub Pages, Cloudflare, 11tyに移行
さくらのレンタルサーバー上に構築していたMovableTypeからGitHub PagesとCloudflareと11tyに移行しました。